鬼ヶ岳から西湖を挟んで富士を見る 2024/4/20

午後からは雨が降るかもしれない薄曇りの天気予報の中、JR中央線大月駅から富士急行線に乗って終点河口湖駅を目指す。途中、下吉田駅で多くの人が下車する。ここがあの有名な〈五重塔・桜・富士山〉がまとめて写真に撮れる新倉富士浅間 …

予想以上の積雪、真っ白な明神ヶ岳 2024/2/17

ひさびさのブログだ。今日は箱根の最乗寺から登って明神ヶ岳から明星ヶ岳へと向かい、そして強羅に下山するコースを歩く予定だ。 仲間2人とは伊豆箱根鉄道の大雄山駅で待合せ。そこから伊豆箱根バスで道了尊バス停へと向かう。バス停を …

鳥海山、思った以上に厳しい山。でも良かった  2023/8/30-9/1

一昨年に山形県の月山に登った。山頂の小屋から朝、美しい流れる雲海と日の出を見て感動しました。と同時に、北に見える鳥海山の日本海に伸びる稜線の美しさにも心が震えました。鳥海山も登ろうと決意したことが、今年実現しました。 今 …

開山すぐに富士山・須走ルートを登る  2023/7/2-3

7月1日、山梨県側の富士山が開山した。合気道仲間の6人で富士山を登ることにした。仲間といっても皆、まだどちらかというと若者に属し、老人の私がそこに混ざっての登山だ。私は今回で4回目となるが、一昨年初めて登った須走ルートが …

新緑の奈良倉山をゆったりと歩む 2023/5/21

曇り空、雨さえ降らなければと思い、今日は上野原からバスで鶴峠に行き、そこから奈良倉山、そして鶴寝山と登り、下山して小菅の湯へのコースに行くことになった。いつもの仲間と今日は計4人の登山だ。ちなみに奈良倉山は秀麗富嶽十二景 …

湯けむりを後にして、雪の硫黄岳を登る2023/3/10-12

今年の3月の八ヶ岳は例年に比べて雪が少なく、そして暖冬と降雨で雪が氷状態だと聞いて、行く前から少し緊張していた。そこで、ゆとりのスケジュールを組んで臨むことにした。 10日金曜朝家を出て、普通電車に乗り立川駅で弁当を買い …

雪山登山前の足慣らしで大山へへ 2023/2/23

伊勢原の大山はこれまでに何度登っただろうか? 年数で言うと登り始めてもう約30年は経つのではなかろうか。三度目ぐらいの時には小学2,3年生ぐらいであった娘を連れて阿夫利神社から表参道で頂上まで登り、頂上からは見晴台に出る …

今年初の登山は登降激しい沼津アルプス  2023/2/4

1月は何かと忙しく、山には行けなかったので、2月は2回登る決意をする。3月は雪山登山を予定して、先ずは日程を決めた。さて、2月の1回目登山は今年初でもあり、沼津アルプスの縦走となった。筑波山の縦走は今年どこかのタイミング …

今年最後の山で命果て仏になるのか、仏果山  2022/12/10

丹沢の東端、宮ヶ瀬湖を北に望む山々の一つ、仏果山を登った。今年最後の山、忘年会登山は3時間ほどのコースと聞き、勝手にハイキングコースをイメージしていた。しかし、実際は標高は747mあり、低山は低山だが思ったより高く、そし …

秋晴の空、紅葉に囲まれ富士山に見守られ、足和田山を縦走 2022/11/3

これまで、11月3日文化の日の天候は30年のデータで70%が晴れ、ここ10年だと50%が晴れとなっている。なんとか晴れてくれと念じていたおかげか、雲ひとつない青空が広がり、気温も下界での最高気温23度の予想となった。嬉し …